リカ活動家の日々のこと

リカちゃん人形に着物を仕立てて着せる沼に浸かる活動家。

英語

英会話と今週の教材「アフガニスタンの人権活動家の苦悩」

英会話でCurrent affairsと言うクラスを取っている。 最初の30分くらいは「最近気になったニュース」について雑談。 クラスメイトがスコットランドの首相が400年前の魔女狩りを謝罪したという毎日新聞のニュースを持ってきたので先生と三人で話す。 そこで先…

本「私たちが声を上げるとき」(集英社新書)

またすごい新書を見つけてしまった。 声を上げている女性たちのうしろには多くの女性たちがいる(いた)ことを教えてくれる一冊。 そして誰かが「英雄」にかつがれるプロセスには、多くの政治的な意向や社会的背景があることも改めて考えさせられる。 ローザ…

本「Empowerment エンパワーメント」大崎麻子著

エンパワーメントと言う言葉をよく聞くようになった。 最近、語源に興味があるのでまずは単語の意味を考えてみる。 単語の頭にくるENは「~する」という意味なのでパワーにエンがつくことで「力にする」「力をつける」という意味。 で、この単語は主に女性…

【本】I was born for this(Alice Oseman著)

この前からネットフリックスの「Heartstopper」の投稿も増えていましたが、沼にハマっていたのは私だけではなかったらしく、あっという間にシーズン2と3の制作が発表されました。 優しい物語が広がっていっていてうれしい。 この本は「Heartstopper」の原…

オールドピープル

子どもがテスト前なので英語の問題を出せと言う。 「彼女がお年寄りを助けるのは珍しいです」を英語にする問題があって解答欄に「It is unusual for her to help old people」と書いてあって度肝を抜かれる。 オールドピープル!!! 失礼すぎる。 senior pe…

深まる英語への理解と娘との溝

昨年末から週に一回30分だけ中学生の娘さんと英語をしている。 先日、受動態の過去形をやった。 I made this cake.(能動態) This cake was made by me.(受動態) 受け身は「Be動詞+動詞の過去形=~される」のシンプルな構文で、自分も丸覚えして同じ意味…

「これテストに出るぞ」の真意

学生の頃「ここテストに出るから聞けよ」って言う先生のことを教科を問わず小馬鹿にしていた記憶がある。 そんなこと言わなくても印象に残る授業をすればいいのにと思っていた。 なんでこれを思い出したかと言うと、以前にも紹介したこの英語の本で、またも…

本「英文法の教科書」(牧野智一著)

最近うちの14歳と一緒に英語をする機会があって、あらためて「三単現のS」とか「普通動詞とBe動詞」とか考える機会になったのでこれを買ってみました。 タイトルは「一度読んだら絶対に忘れない」という前置きが付いてますが、こちとら忘却力だけは自信があ…

今年最後の英語レッスン

自分のSNSの4年前の投稿に、「今日から英語学習を再開」とあった。 週に一度1時間の英会話4年間続けてきて、どこまで伸びたのか、あるいは現状を維持できているのかは分からない。 でもここ一年くらい同じ先生に習っているのだけれど、その人の選んでくれる…