リカ活動家の日々のこと

リカちゃん人形に着物を仕立てて着せる沼に浸かる活動家。

日常

Twitterの効用

人にTwitterをすすめられて始めてから数年。 最初の印象は「、、、イライラした人、多い?」でしたが、いいなと思うものをフォローしたり、お友達と交流しているうちに何だか楽しくなってきた今日この頃。 最近の楽しみは、全国の行ったこともない、そして行…

春はいかなごの釘煮

明石市がふるさとなので春といえばイカナゴの釘煮。 おかげで毎日お弁当が続いてます(茶色いな) 昔はおばあちゃんが巨大なタッパでたっぷり作って持ってきてくれていた春。 今は母の作った土佐分担の皮が入った釘煮。 こんな季節の味を引き継がずに食べる…

深まる英語への理解と娘との溝

昨年末から週に一回30分だけ中学生の娘さんと英語をしている。 先日、受動態の過去形をやった。 I made this cake.(能動態) This cake was made by me.(受動態) 受け身は「Be動詞+動詞の過去形=~される」のシンプルな構文で、自分も丸覚えして同じ意味…

4月最初の日

新しい生活に踏み出した方もいる4月ですね。 私は仕事を休んで子どもたちと里帰り。 なかなか体の自由の効かなくなっていく親や、お世話になってきたおばちゃんに、自分ができることは多くない。 小さな頃、自分が過ごした場所で自分の子どもがピアノの練習…

中之島美術館

大阪に最近できた中之島美術館は連日行列の大人気らしい。 我が家の中学2年生が先週末の金曜日に突然「行こうかな?」と出かけていき写真を撮ってきてくれました。 美術に興味があるとか初耳だったので「なんで?」と聞いたら「モディリアーニの絵の本物を見…

タッパウェアの効用

実は秋に受けた会社の健康診断では一年前より体重が2キロ半減っていました! 問診の時にお医者さんが「去年より体重が減りましたが心当たりはありますか?」と聞いてくれたので「夜8時以降はちょっと気をつけて食べる量減らしました!」と鼻の穴膨らませて言…

【ミュージカル】SINGIN' IN THE RAIN

【写真撮影の許可の降りているシーンです】 お知り合いに誘っていただいて、行ってきました!! なんと元々の映画も見たことのなかった私にとっては本当の本当の「雨に唄えば」初体験。 字幕は横に表示されるし、ストーリーを知らない私の(大丈夫かな?)と…

茶色でもいいのに

なんのこっちゃなタイトルですが、なんの話かというとお弁当です。 どうも緑とかプチトマトが無いとお弁当を諦めがちになる。 で、コンビニとかサンドイッチ屋さんを続けてると間違いなく体重がジワジワ増えるのです。 で、緑要員としてブロッコリーを買って…

アカンタレの記録

生まれた時からお世話になってきたおっちゃんが享年94歳で亡くなった。 血のつながりはないけれど、子どものいなかったおっちゃんとおばちゃんは、おばちゃんが長屋で始めた無認可保育所「こばと」の子どもたちを「みんなうちの子や」と言ってくれる人だった…

メルカリ推し

フリマサイトのメルカリが社員の博士号取得を支援する制度を導入すると発表した。 2年以上在籍している社員から5名選び、国内の大学院の博士課程に通う学費を年間200万円まで支給し、選ばれた社員は最大で勤務時間の全てを研究活動に充てられる。 分野を限ら…

ソロ新年会

仕事終わりにちょっと用事があって馴染みのない街へ。 ぽっかり2時間くらい時間が空いた。 ウロウロしてたら古本屋さんで可愛いポストカードが一枚10円!! わたしの持論ですがなぜか良い感じの古本屋さんには安いハガキが売っている。 こちらも一冊300円で…

2022年読み始め

2022年明けましておめでとうございます。 元旦は郷里の街を散歩したり、ボーッと夕日や小鴨を眺めたりして過ごしました。 で、元旦の夜から読み始め、今日読み終わったのがこちら↓ ハウツー本ではなく、学ぶとその先に何が変わるのかを哲学的に書いてある一…

2021年のご挨拶

2021年も終わろうとしています。 たくさんの本や、映画や、人にも出会えた一年でした(ブログに書いたので思い出せる) 欲を言えば早起きしたいとか、痩せたいとか、トライアルに受かりたいとか、家が汚くて嫌だとか、、、煩悩は尽きませんがまぁ、そんなも…

本「英文法の教科書」(牧野智一著)

最近うちの14歳と一緒に英語をする機会があって、あらためて「三単現のS」とか「普通動詞とBe動詞」とか考える機会になったのでこれを買ってみました。 タイトルは「一度読んだら絶対に忘れない」という前置きが付いてますが、こちとら忘却力だけは自信があ…

今年最後の英語レッスン

自分のSNSの4年前の投稿に、「今日から英語学習を再開」とあった。 週に一度1時間の英会話4年間続けてきて、どこまで伸びたのか、あるいは現状を維持できているのかは分からない。 でもここ一年くらい同じ先生に習っているのだけれど、その人の選んでくれる…

映画「スウィング・キッズ」

前回投稿したムビリオバトル。 嬉しいことに勝ちました!! 「学び」がテーマの今回私が紹介したのが「スウィング・キッズ」 他の参戦作品と一緒に写真でご紹介。 後、結局この通り話せなかったけど5分のプレゼンタイムのために書いた原稿も貼り付けます。 *…

ムビリオバトルに参戦!

今週末は久々にリアル開催されるムビリオバトルに参戦します! moviliobattleosaka.wixsite.com テーマは「学び」持ち時間は5分。 人が5分スピーチする文字数はおよそ1500文字だとか。でも映画は決めたけど、まだなんにもまとまってないんだよなぁ。 学びっ…

私の執念深さ

私は物忘れは激しいけれど執念は深い。 ずーっとSNSのアイコンは「わきまえない女」にしてあるし、一年前の菅政権の学術会議任命拒否を根に持っています。 このブログでもこれについては色々と書いております。 例えば任命拒否された中のひとりである宇野重…

本「地図でスッと頭に入る アメリカ50州」とリモート英会話

今日のリモート英会話で驚いたこと。 今習っているアメリカ人の先生が学生時代を過ごしたデラウェア州は地元のデュポン社がめちゃくちゃお金を自治体に出すから税金がタダらしい。 美術館などの文化的なものにも湯水のようにお金を使うので市民は超安い値段…

実家滞在 24時

なんのこっちゃなタイトルですが以前の投稿でも書いた実家のゴミ部屋を蘇らせるべく24時間だけ里帰りをしてきました。 コロナ禍ですので、ほぼ人には接触せず(母とは鍵の受け渡しのみ)夕方に到着し翌日の夕方に家の者にレンタカーで迎えに来てもらうという…

映画「オフィシャル・シークレット」とイラク戦争

実は先月懲りずにまた字幕トライアルを受けました。 お題の映画がこちらのイギリス映画「オフィシャル・シークレット」 2003年のイラク戦争開戦直前にアメリカとイギリス諜報部の汚い裏工作を内部告発したGCHQ(英政府情報本部)の職員キャサリン・ガンの裁…

たまにはU-NEXTのおすすめ映画

完全にNetflixばっかりに偏ってるのでU-NEXTはもう解約しようと思って、久々にログインしたら衝撃的な品ぞろえ!!! 取り合えず、すでに見ていておすすめなやつをお知らせします(誰にだ?) 追加で払っても観たいという人にはまず韓国からこの2作品↓ animo…

そんなに虫よけがいるはずがない

本当に何の事やらなタイトルですが、ものすごく久しぶりに薬箱や戸棚を整理したらいろんなところからこんなに虫よけ関連のものが出てきました。 どれだけ虫をよけたいのか。。。 どこにやったか分からなくなって毎年夏のキャンプやらなんやらの度に買い足し…

つぶやきで英語力をつける

感動したら誰かに伝えたくなり、その感動を共有したくなるものです。 「自由の国アメリカ(#amendnetflix)」にハマっていることを伝えるときに英語にするならどういえばいいかなと思ってまず頭に浮かんだのが I'm really into #amendnetflix. このintoは…

本の新陳代謝

古本募集 現在子供の通う学童で各家庭から古本を集めています。 学童内で百円均一で売った後は古本屋さんに買い取ってもらって、その収益で子供たちにクリスマスプレゼントの本をまた買う…。 ぐるぐると書籍の循環させる取り組みです。 我が家のこの一年でま…

恥の多い人生を謳歌するしかない

人間は失敗して、恥ずかしい思いをして学ぶ。 ルーズベルト大統領もかつて The only man who makes no mistakes is the man who never does anything. ミスをしない人間と言うのは、何もしないやつのことだ と、言っています。 以前、濃縮果汁を輸入する会社…

トライアルをまた受けた

昨日は字幕学校のトライアルの締め切りでした。 提出した後の解放感たるや!!! 何でもできる気がしますが、とりあえず昼寝しました。 で、今回の課題も10分くらいの中に盛り込まれたネタの多かったこと! ベトナム戦争 ローリングストーンズ シェイクス…

映画「SPECIALS!」

かなり以前に観たのにブログに書けてなくて、劇場での公開が大阪では終わってしまっていますが、すごく良かったです。 gaga.ne.jp SPECIALS! フランス映画の「最強のふたり」の監督コンビであるエリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュがものすごい映画を…

ニューヨークタイムズ「シカゴ7について知っておきたいこと」

以前に書いたシカゴ7裁判の感動が冷めないうちに・・・。 tototomoton.hatenablog.com パンフレットが無いのが悔しいので、物好きにもニューヨークタイムズ紙の記事を和訳してみました。 興味のある人は(なければ長すぎて読まない投稿ですが。。。)読んで…

「つづく」展

カテゴリーに「展覧会」を加えようかと思ったけど、カテゴリーは日常にした。 先日、兵庫県立美術館で開催中の「つづく」展に行ってきました。 つづく展 大好きなミナペルフォネンの世界を、心行くまで満喫できる幸せな空間でした。 この部屋のすべてのワン…